湯築城跡(道後公園)〈39枚〉
~ 道後温泉近くの城跡
スポットメモ
湯築城跡
訪問記念
2017.10
訪問記念
2017.10
作成
▶ 湯築城跡(道後公園)
~ 道後温泉近くの城跡
2017年10月、四国旅行に行きました。湯築城跡は愛媛県松山市、道後温泉の近くにある城跡で、県立道後公園として整備されています。湯築城は建武2年(1335年)頃に伊予国の守護であった河野通盛により築城され、河野氏が南北朝期から戦国気まで約250年に渡って居城としていました。その後小早川氏、福島氏が城主となるが居城を移して廃城となり、慶長7年(1602年)の松山城築城で資材が再利用されました。現在では堀や土塁が現存し、武家屋敷が復元されています。国の史跡、日本100名城に選ばれています。
……………… スポット情報 ………………
エリア 四国地方
愛媛県
松山市
所在地 愛媛県松山市道後公園 [MAP]
アクセス伊予鉄道城南線「道後公園」停留所前
※画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details
湯築城跡・平地部
湯築城跡・丘陵部
※画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details
スポットの場所・関連情報
湯築城跡の地図
湯築城跡の近隣
※距離は大まかな自動計算です。
関連ブログ
旅ブログ「写真旅のキロク帖」に共通のタグ 「四国旅行2017」の記事があります。
















































