二条城[34枚]

大政奉還など徳川家ゆかりの世界遺産の城

2013年8月、京都旅行に行きました。世界遺産・二条城は慶長8年(1603年)に徳川家康が上洛の宿として造営し、徳川慶喜が大政奉還を宣言した場所でもある徳川家・江戸時代ゆかりの城。京都の市街地の中に堀に囲われた広大な城郭があり、京都を代表とする観光スポットの1つで外国人観光客も多く見かけました。東大手門をくぐり園内の砂利道を進むとまず大政奉還が行われた場所でもある二の丸御殿へ。緑あふれる二の丸庭園を経て内堀を渡り本丸へ。本丸庭園と京都御所から移設され本丸御殿と南西角には城内外を見渡せる高台の天守閣跡があります。本丸を出て北中仕切門を経て和風と洋風の庭園のある清流園へ。この日はとても暑くて歩くのも大変でしたが、広大な敷地に石垣・堀・歴史的建造物・美しい庭園・長い年月をかけて成長した高木等、様々な日本らしさを感じました。

作成

撮影時期2013年08月
エリア近畿地方京都府
所在地京都府京都市中京区二条城町541  [MAP]
アクセス東西線「二条城前」駅徒歩1分
近隣神泉苑、京都御所

画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details

二条城:東大手門~二の丸

地下鉄東西線「二条城前」駅から出るとすぐ目の前に二条城が現れます。
[1] 地下鉄東西線「二条城前」駅から出るとすぐ目の前に二条城が現れます。
外堀を西方向に眺めると、お城の敷地の広さに圧倒されます。
[2] 外堀を西方向に眺めると、お城の敷地の広さに圧倒されます。
1分ほど歩くとメインゲートの東大手門。
[3] 1分ほど歩くとメインゲートの東大手門。
東大手門をくぐると砂利道の城内。南側の石垣は高木が生い茂る。
[4] 東大手門をくぐると砂利道の城内。南側の石垣は高木が生い茂る。
東大手門の先には番所。
[5] 東大手門の先には番所。
南側の石垣・土塁の上には松の木々。
[6] 南側の石垣・土塁の上には松の木々。
工事していた唐門をくぐると二の丸御殿。武家風書院造りで複数の建物が連なっています。
[7] 工事していた唐門をくぐると二の丸御殿。武家風書院造りで複数の建物が連なっています。
黒やこげ茶色の木と豪華な金色の装飾が美しい。
[8] 黒やこげ茶色の木と豪華な金色の装飾が美しい。
重厚感のある屋根。
[9] 重厚感のある屋根。
二条城と北側の所司代の連絡に使われた「釣鐘」。
[10] 二条城と北側の所司代の連絡に使われた「釣鐘」。
門をくぐり二の丸庭園へ。心地よい緑色が広がる広い空間。
[11] 門をくぐり二の丸庭園へ。心地よい緑色が広がる広い空間。
御殿の西側に沿う形で美しい庭園が続いていきます。
[12] 御殿の西側に沿う形で美しい庭園が続いていきます。
庭園が続きます。
[13] 庭園が続きます。
御殿の黒書院と庭園。暑さの中ようやく日陰に。
[14] 御殿の黒書院と庭園。暑さの中ようやく日陰に。

二条城:本丸

西に進み内堀を渡り本丸櫓門へ。面白い形の門です。
[15] 西に進み内堀を渡り本丸櫓門へ。面白い形の門です。
内堀を隔て石垣でさらに高くなっています。
[16] 内堀を隔て石垣でさらに高くなっています。
門をくぐり石段を登ると本丸庭園へ。こちらも広く緑いっぱいです。
[17] 門をくぐり石段を登ると本丸庭園へ。こちらも広く緑いっぱいです。
最初に目に入る建物は御常御殿。
[18] 最初に目に入る建物は御常御殿。
内堀内の南西角の石段を上がると天守閣跡。本丸内と城外の市街地、京都周囲の山々が見渡せます。
[19] 内堀内の南西角の石段を上がると天守閣跡。本丸内と城外の市街地、京都周囲の山々が見渡せます。
内堀の南側。かなりの高さがあります。
[20] 内堀の南側。かなりの高さがあります。
内堀の西側。
[21] 内堀の西側。
天守閣から降り本丸御殿の玄関へ。現在の本丸御殿は京都御所にあった旧桂宮廷を明治26~27年に移築したもの。
[22] 天守閣から降り本丸御殿の玄関へ。現在の本丸御殿は京都御所にあった旧桂宮廷を明治26~27年に移築したもの。
西側から高さのある石垣の間を通り本丸を出て行きます。
[23] 西側から高さのある石垣の間を通り本丸を出て行きます。
内堀を渡ります。
[24] 内堀を渡ります。
内堀の外の緑豊かな道を進んで行きます。
[25] 内堀の外の緑豊かな道を進んで行きます。

清流園

重要文化財・北中仕切門を(写真奥から)くぐります。石垣と豊かな緑に囲われた良い雰囲気の小型の門です。
[26] 重要文化財・北中仕切門を(写真奥から)くぐります。石垣と豊かな緑に囲われた良い雰囲気の小型の門です。
「加茂七石」は石造りの日本庭園を想わせます。
[27] 「加茂七石」は石造りの日本庭園を想わせます。
歩道から北側の清流園へ。透明な水が流れる緑美しい日本庭園です。
[28] 歩道から北側の清流園へ。透明な水が流れる緑美しい日本庭園です。
明らかに亀ですね!
[29] 明らかに亀ですね!
庭園部を過ぎると広い芝生の広場。
[30] 庭園部を過ぎると広い芝生の広場。
道沿いに「しだれえんじゅ」が続きます。
[31] 道沿いに「しだれえんじゅ」が続きます。
北大手門を横目に東大手門付近へ戻る。とても暑い中歩いたので休憩所で休憩、そしてし修復の募金をしました。
[32] 北大手門を横目に東大手門付近へ戻る。とても暑い中歩いたので休憩所で休憩、そしてし修復の募金をしました。

二条駅

地下鉄東西線で1駅隣の「二条」駅のJR山陰本線(嵯峨野線)ホーム。ホーム屋根は独特な木造アーチ形。
[33] 地下鉄東西線で1駅隣の「二条」駅のJR山陰本線(嵯峨野線)ホーム。ホーム屋根は独特な木造アーチ形。
京都らしさを感じるおしゃれなホームです。
[34] 京都らしさを感じるおしゃれなホームです。

画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details

「二条城」の地図

所在地京都府京都市中京区二条城町541
アクセス東西線「二条城前」駅徒歩1分

二条城の近隣

京都御苑の写真ページ

京都御苑(46枚)1770m

京都御所の写真ページ

京都御所(45枚)1830m

本能寺の写真ページ

本能寺(32枚)1950m

北野天満宮の写真ページ

北野天満宮(21枚)2140m

御池大橋、三条大橋の写真ページ
先斗町、木屋町の写真ページ

先斗町、木屋町(17枚)2360m

平野神社の桜の写真ページ

平野神社の桜(48枚)2420m

四条大橋の写真ページ

四条大橋(15枚)2500m

※距離は大まかな自動計算です。
↓拍手ボタンを押して頂けるととても励みになります。

前後の撮影場所

【NEXT】
妙心寺の写真ページへ

妙心寺(34枚)
46の塔頭が建ち並ぶ寺院群の禅寺

【PREV】
道の駅あつみの写真ページへ

道の駅あつみ(7枚)
東北の名湯・あつみ温泉付近の道の駅

関連ブログ

ブログに共通のタグ 「京都旅行2013」の記事があります。