福山城[43枚]

福山駅目前の100名城

2017年10月、四国旅行に行きました(福山からバス)。福山城は広島県福山市、福山駅前にあるお城です。毛利氏などの西国有力大名に対する鎮衛として徳川幕府から備後10万石を与えられた水野勝成により元和8年(1622年)に築城されました。歴代藩主は水野家5代、松平家1代、阿部家10代と続き、明治6年(1873年)に廃城となり多くの建物が取り壊されたり空襲で焼失したりしました。重要文化財の伏見櫓と筋鉄御門は共に伏見城から移築されたものであり、昭和41年(1966年)に天守閣、御湯殿、月見櫓が復元され、天守閣は博物館となっています。三の丸や内堀、外堀の跡地には福山駅があります。日本100名城に選ばれています。

作成

撮影時期2017年10月
エリア中国地方広島県
所在地広島県福山市丸之内一丁目8番  [MAP]
アクセスJR「福山」駅前
関連場所

画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details

伏見櫓、筋鉄御門

福山駅の北口、すぐ目の前に福山城があります。
[1] 福山駅の北口、すぐ目の前に福山城があります。
お城の横には駅の北側のロータリー。
[2] お城の横には駅の北側のロータリー。
雨の中お城へ向かいます。駅前に沿う石垣は独特な感じ。
[3] 雨の中お城へ向かいます。駅前に沿う石垣は独特な感じ。
福山城のマップ。二之丸と三之丸の間に駅がある。
[4] 福山城のマップ。二之丸と三之丸の間に駅がある。
福山城の石碑。
[5] 福山城の石碑。
石段を登ります。
[6] 石段を登ります。
本当に駅の目の前のお城という感じ!電車の音も響きます。
[7] 本当に駅の目の前のお城という感じ!電車の音も響きます。
最初に重要文化財の伏見櫓。伏見城から移築されたもので駅からも見えます。
[8] 最初に重要文化財の伏見櫓。伏見城から移築されたもので駅からも見えます。
湯殿と月見櫓、こちらも駅からよく見えます。
[9] 湯殿と月見櫓、こちらも駅からよく見えます。
筋鉄御門(すじがねごもん)も伏見城から移築された重要文化財。
[10] 筋鉄御門(すじがねごもん)も伏見城から移築された重要文化財。

本丸

筋鉄御門をくぐり本丸へ。雨で水はけが悪く歩きづらい。
[11] 筋鉄御門をくぐり本丸へ。雨で水はけが悪く歩きづらい。
塀の格子から駅が見える。
[12] 塀の格子から駅が見える。
伏見西殿後、奥には湯殿。
[13] 伏見西殿後、奥には湯殿。
筋鉄御門を振り返る。
[14] 筋鉄御門を振り返る。
本丸の木々。
[15] 本丸の木々。
東側の鏡櫓。
[16] 東側の鏡櫓。
湯殿は伏見城から移築され、空襲で焼失し再建。
[17] 湯殿は伏見城から移築され、空襲で焼失し再建。
北側には天守。こちらも空襲で焼失し再建されたもの。
[18] 北側には天守。こちらも空襲で焼失し再建されたもの。
現存する黄金水という井戸。
[19] 現存する黄金水という井戸。
北西には櫓跡のような石垣。
[20] 北西には櫓跡のような石垣。
天守の正面へ。本丸広場は菊の展示。
[21] 天守の正面へ。本丸広場は菊の展示。
天守(福山城博物館)へ入ります。展望台以外は撮影禁止。
[22] 天守(福山城博物館)へ入ります。展望台以外は撮影禁止。

福山城天守閣展望台

展望台へ、目の前には福山駅。本当に駅が近く電車の音が響きます。
[23] 展望台へ、目の前には福山駅。本当に駅が近く電車の音が響きます。
筋鉄御門周辺。
[24] 筋鉄御門周辺。
鏡櫓、月見櫓周辺。
[25] 鏡櫓、月見櫓周辺。
湯殿周辺。
[26] 湯殿周辺。
西側、ゴシック建築の結婚式場が目を引く。
[27] 西側、ゴシック建築の結婚式場が目を引く。
北西側、住宅街と霧がかった山並み。
[28] 北西側、住宅街と霧がかった山並み。
北側には福寿会館。
[29] 北側には福寿会館。
北側の景色。
[30] 北側の景色。
北東側の景色。
[31] 北東側の景色。
東側、駅の北側でマンションが多い。
[32] 東側、駅の北側でマンションが多い。
櫓と福塩線。
[33] 櫓と福塩線。
新幹線の発着、通過する様子も良く見えます。
[34] 新幹線の発着、通過する様子も良く見えます。
展望台の特徴的な形の花頭窓。
[35] 展望台の特徴的な形の花頭窓。
展望台の通路。
[36] 展望台の通路。
展望台内部。
[37] 展望台内部。

二之丸(東側)

天守の東側には築城主の水野勝成の像。
[38] 天守の東側には築城主の水野勝成の像。
東側から天守を見上げる。
[39] 東側から天守を見上げる。
石垣と苔が良い風情。
[40] 石垣と苔が良い風情。
東側から出て駅北口へ戻ります。
[41] 東側から出て駅北口へ戻ります。

三之丸(福山駅南口)

福山駅の南口ロータリーへ。ここもかつて城内でした。
[42] 福山駅の南口ロータリーへ。ここもかつて城内でした。
ここにも三之丸の石垣があります。
[43] ここにも三之丸の石垣があります。

画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details

「福山城」の地図

所在地広島県福山市丸之内一丁目8番
アクセスJR「福山」駅前

関連場所

福山城の近隣

福山駅の写真ページ

福山駅(17枚)200m

※距離は大まかな自動計算です。
↓拍手ボタンを押して頂けるととても励みになります。

前後の撮影場所

【NEXT】
今治城の写真ページへ

今治城(45枚)
瀬戸内海に面する海城の100名城

【PREV】
福山駅の写真ページへ

福山駅(17枚)
福山城内にある新幹線停車駅

関連ブログ

ブログに共通のタグ 「四国旅行2017」の記事があります。