タグ:「古墳」の写真ページ
4件の写真ページ - 58枚の写真
- 前へ
- 1
- 次へ
石舞台古墳 (16枚)
2016年8月、和歌山・奈良旅行に行きました。石舞台古墳は7世紀初頭に築造されたと推定される明日香村にある横穴式石室の古墳で、国の特別史跡に指定されています。元々は墳丘の盛土で覆われていたものが流れて今のような形...
熱田神宮公園・名古屋国際会議場 (17枚)
2013年4月、名古屋旅行に行きました。熱田神宮を西門から出て住宅街を歩き、まず白鳥古墳へ。住宅街の神社裏にひっそりと存在する小型の古墳で、6世紀初頭に築造されたとされています。ひとけはほとんどなくとても静かで雰...
猿沢池・開化天皇陵 (12枚)
2012年7月、奈良と京都を旅行しました。猿沢池は興福寺の放生池として天平21年(749年)に造られた人工池です。池の周囲は360mで東福寺の五重塔や柳が水面に映る風景が美しく、「南都八景」に数えられています。池...
野毛大塚古墳 (13枚)
2012年6月、世田谷区の等々力渓谷に行ってきました。23区唯一の渓谷である自然豊かな等々力渓谷から離れて住宅街を環八沿いに歩き、少し離れたところにある玉川野毛町公園へ向かいました。この公園の一角には野毛大塚古墳...
- 前へ
- 1
- 次へ