吉備津彦神社[28枚]

桃太郎のモデルを祀る備前国一宮

2022年8月、岡山旅行に行きました。吉備津彦神社は岡山市にある備前国一宮の神社です。吉備中山の北東麓に位置し、主祭神は「桃太郎」のモデルとされる大吉備津彦命です(北西麓に位置する備中国一宮の吉備津神社と同様)。備中国の三国への分割で備前国の一宮とされました。夏至に太陽が鳥居の正面から昇ることから「朝日の宮」とも称されています。現在の本殿は元禄10年(1697年)に岡山藩主の池田綱政により再建されています。

作成

撮影時期2022年08月
エリア中国地方岡山県
所在地岡山県岡山市北区一宮1043  [MAP]
アクセスJR吉備線(桃太郎線)「備前一宮」徒歩3分~
関連サイト吉備津彦神社

画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details

随神門周辺

随神門前より参道を望む。
[1] 随神門前より参道を望む。
参道両脇には神池があります。
[2] 参道両脇には神池があります。
茶屋があります。
[3] 茶屋があります。
随神門は県指定文化財。
[4] 随神門は県指定文化財。
茅の輪くぐりをする人が多く、信仰感の高さを感じられます。
[5] 茅の輪くぐりをする人が多く、信仰感の高さを感じられます。
左手に大きな手水舎。
[6] 左手に大きな手水舎。
大燈籠は高さ11.5mで日本一大きな燈籠で目を引きます。
[7] 大燈籠は高さ11.5mで日本一大きな燈籠で目を引きます。
右側にも大燈籠があります。
[8] 右側にも大燈籠があります。
随神門の茅の輪。
[9] 随神門の茅の輪。

拝殿周辺

階段の上に拝殿があります。
[10] 階段の上に拝殿があります。
木の香りが漂い雅楽の音が響く境内。拝殿と祭文殿が連なります。
[11] 木の香りが漂い雅楽の音が響く境内。拝殿と祭文殿が連なります。
平安杉は樹齢千年以上とされるご神木。
[12] 平安杉は樹齢千年以上とされるご神木。
(調査中)
[13] (調査中)
拝殿右手の広場。
[14] 拝殿右手の広場。
右脇には子安神社があります。
[15] 右脇には子安神社があります。
ご本殿の解説。
[16] ご本殿の解説。
山の麓にご本殿が鎮座します。
[17] 山の麓にご本殿が鎮座します。
大きなご神木。
[18] 大きなご神木。
本殿左手の建物。
[19] 本殿左手の建物。
蔵のような建物。
[20] 蔵のような建物。
左手奥には稲荷神社があります。
[21] 左手奥には稲荷神社があります。

神池周辺

神池に囲まれた参道へ。
[22] 神池に囲まれた参道へ。
右手には亀島神社があります。
[23] 右手には亀島神社があります。
水の女神様です。
[24] 水の女神様です。
左手には靏島神社。
[25] 左手には靏島神社。
海上安全の神様です。
[26] 海上安全の神様です。
亀の居る神池。
[27] 亀の居る神池。
吉備線の備前一宮駅が近く、踏切や列車の音が響きます。
[28] 吉備線の備前一宮駅が近く、踏切や列車の音が響きます。

画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details

「吉備津彦神社」の地図

所在地岡山県岡山市北区一宮1043
アクセスJR吉備線(桃太郎線)「備前一宮」徒歩3分~
関連サイト吉備津彦神社

吉備津彦神社の近隣

※距離は大まかな自動計算です。
↓拍手ボタンを押して頂けるととても励みになります。

前後の撮影場所

【NEXT】
備中松山城1(ふいご峠から登山)の写真ページへ

備中松山城1(ふいご峠から登山)(60枚)
日本三大山城・登山道の石垣群

【PREV】
吉備津神社(岡山市)の写真ページへ

吉備津神社(岡山市)(52枚)
桃太郎のモデルを祀る備中国一宮

関連ブログ

ブログに共通のタグ 「岡山旅行2022」の記事があります。