御誕生寺〈14枚〉
~ 猫寺で有名な曹洞宗の瑩山生誕地

御誕生寺の概要
御誕生寺
訪問記念
2018.7
訪問記念
2018.7
作成
▶ 御誕生寺
~ 猫寺で有名な曹洞宗の瑩山生誕地
2018年7月、滋賀・福井旅行に行きました。御誕生寺は福井県越前市にある曹洞宗の寺院です。名前は大本山である総持寺の開山瑩山(けいざん)禅師の生誕地であることに由来しています。昭和23年(1948年)に小堂が建立されるもその後荒廃し、平成14年(2002年)に再建しています。建立直後に捨て猫を保護したことをきっかけに近年は数十匹の猫の世話をし、猫たちと触れ合える「猫寺」として知られています。餌代などは寄付により賄い、避妊や里親探しを行っています。全国各地から猫好きが集まり、見学ツアーのルートにもなっています。
……………… スポット情報 ………………
エリア 中部地方 福井県
所在地 福井県越前市庄田町32−1−1 [MAP]
アクセスJR北陸本線「武生駅」駅よりバスまたはタクシー、[車]北陸自動車道武生インター付近
※画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details
御誕生寺
※画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details
御誕生寺の地図
関連ブログ
旅ブログ「写真旅のキロク帖」に共通のタグ 「滋賀・福井旅行2018」の記事があります。