【写真27枚】八幡平・見返峠[岩手県]|全国フォトたび|みやだい

八幡平・見返峠[27枚]

十和田八幡平国立公園にある標高1541mの展望スポット

2012年10月、紅葉時期に東北旅行に行きました。八幡平(はちまんたい)を登るアスピーテラインは実は翌日が冬季閉鎖日で、当日も午前まで吹雪で何日も閉鎖していて午後にちょうど5時間だけ開放され、とても運が良かったです。山を登っていくと徐々に道沿いに雪が増え、植生が針葉樹に変わり、雪をかぶる量が増え、天気にも恵まれ遠くに広大な山並みが見えてきます。

標高1500mを越える見返峠で下車すると外は静かで寒く、久々に触れる雪は圧縮されて形が崩れにくい。いざ風景を眺めると、標高の高いところに幅広く広がる雪を吹き付けられた樹氷群、遠くまで何重にも連なる幻想的な山並み、明瞭に見える雄大な岩手山や秋田駒ヶ岳、畚岳(もっこだけ)、今まで見たことのない「絶景」でした!天気が良くてどの方向も遮られずに遠くまで眺めることができ、日本海近くにある鳥海山が見えることもかなり珍しいという。11月の開通も珍しく、通常吹雪で車外に出にくい事も多いと言われる中、これほど天気に恵まれて視界が良く、さらに無風で寒すぎず、この日の午後しか味わうことのできない限定的な、本当に奇跡的で貴重な風景でした。

作成

撮影時期2012年11月
エリア東北地方岩手県
所在地岩手県八幡平市松尾寄木  [MAP]
ルートアスピーテライン→八幡平・見返峠

画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details

八幡平アスピーテライン

国道341号線から八幡平アスピーテラインへ。八幡平スキー場近くに大沼という沼があります。
[1] 国道341号線から八幡平アスピーテラインへ。八幡平スキー場近くに大沼という沼があります。
大沼の少し先には、効能の高い湯で知られる後生掛温泉(ごしょうがけおんせん)があり、煙が噴き出していました。
[2] 大沼の少し先には、効能の高い湯で知られる後生掛温泉(ごしょうがけおんせん)があり、煙が噴き出していました。
冬季に(翌日から)閉鎖される区間に入り山道を登っていくと徐々に雪が現れます。今期初めて近くで見た雪です。
[3] 冬季に(翌日から)閉鎖される区間に入り山道を登っていくと徐々に雪が現れます。今期初めて近くで見た雪です。
雪の量が段々増え、樹氷群が見えてきます。
[4] 雪の量が段々増え、樹氷群が見えてきます。
遠くの山並みが見えてきて、標高の高い所へ来ていることを実感します。
[5] 遠くの山並みが見えてきて、標高の高い所へ来ていることを実感します。
下は秋でしたがここはすっかり冬の風景。
[6] 下は秋でしたがここはすっかり冬の風景。
頂上近くに来ると一気に視界が開ける!
[7] 頂上近くに来ると一気に視界が開ける!
山肌に幅広く広がる樹氷群が本当に美しい。
[8] 山肌に幅広く広がる樹氷群が本当に美しい。
正面の山は畚岳(もっこだけ)。天気も良く期待と共に下車。
[9] 正面の山は畚岳(もっこだけ)。天気も良く期待と共に下車。

八幡平・見返峠

標高1500mを越えた見返峠で下車、今朝までの吹雪で冬の風景、少し寒い。その中で無風で天気が良くこれほど見通しが良いのは珍しいという。
[10] 標高1500mを越えた見返峠で下車、今朝までの吹雪で冬の風景、少し寒い。その中で無風で天気が良くこれほど見通しが良いのは珍しいという。
一面に広がる樹氷群は全て左から雪が吹き付けられた状態。規則的で広範囲で圧倒される。
[11] 一面に広がる樹氷群は全て左から雪が吹き付けられた状態。規則的で広範囲で圧倒される。
秋田側の西方向は、美しい何重もの山並みが延々と続く。本当に天気に恵まれた風景。少し下には緑の山で雪がない。
[12] 秋田側の西方向は、美しい何重もの山並みが延々と続く。本当に天気に恵まれた風景。少し下には緑の山で雪がない。
南西に大きく見える畚岳(もっこだけ)と、右奥には日本海近くにある鳥海山!八幡平から鳥海山が見えることはかなり珍しい事だという。
[13] 南西に大きく見える畚岳(もっこだけ)と、右奥には日本海近くにある鳥海山!八幡平から鳥海山が見えることはかなり珍しい事だという。
鳥海山をズーム。手前の山並みの先の盆地のさらにずっと先の、ここから100km以上離れた山だが、2236mもあるので高く見える。
[14] 鳥海山をズーム。手前の山並みの先の盆地のさらにずっと先の、ここから100km以上離れた山だが、2236mもあるので高く見える。
岩手側の南東側へ。左側だけなだらかな山は岩手山。こちらもすぐ下は雪が積もっていない。
[15] 岩手側の南東側へ。左側だけなだらかな山は岩手山。こちらもすぐ下は雪が積もっていない。
岩手山をズーム。標高2038m、大きな山が作るスケールの大きい曲線が美しい。
[16] 岩手山をズーム。標高2038m、大きな山が作るスケールの大きい曲線が美しい。
岩手側は秋田側よりも雪が少ないが、雪が秋田側から吹き付けられているのが分かる。
[17] 岩手側は秋田側よりも雪が少ないが、雪が秋田側から吹き付けられているのが分かる。
南側。八幡平から大深岳への尾根が続く。天気が良くて開放的で気持ち良い。
[18] 南側。八幡平から大深岳への尾根が続く。天気が良くて開放的で気持ち良い。
再び西側。これほどたくさん連なった山を見たのは初めて。とても幻想的。
[19] 再び西側。これほどたくさん連なった山を見たのは初めて。とても幻想的。
遮るものがない美しい山並みの風景。
[20] 遮るものがない美しい山並みの風景。
展望台から南側を眺める。天気の良さとこの開放感は本当に素晴らしい。
[21] 展望台から南側を眺める。天気の良さとこの開放感は本当に素晴らしい。
南側をズーム。樹氷群の先の畚岳(もっこだけ)と左奥には秋田駒ケ岳。
[22] 南側をズーム。樹氷群の先の畚岳(もっこだけ)と左奥には秋田駒ケ岳。
陽の光を浴びる樹氷群雪は秋田側から吹きつけられた形をしています。
[23] 陽の光を浴びる樹氷群雪は秋田側から吹きつけられた形をしています。
樹氷と延々延々と続く山並み。本当に素晴らしい自然の絶景です。
[24] 樹氷と延々延々と続く山並み。本当に素晴らしい自然の絶景です。
鳥海山と樹氷。
[25] 鳥海山と樹氷。
雪が左(秋田)側から吹きつけられたダイナミックな姿。頂上付近の樹氷群は全てこの形。
[26] 雪が左(秋田)側から吹きつけられたダイナミックな姿。頂上付近の樹氷群は全てこの形。
頂上方向。全方向で明瞭に素晴らしい絶景を眺めることができました。この日の17時を過ぎると次は4月まで来られません。
[27] 頂上方向。全方向で明瞭に素晴らしい絶景を眺めることができました。この日の17時を過ぎると次は4月まで来られません。

画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details

「八幡平・見返峠」の地図

所在地岩手県八幡平市松尾寄木
ルートアスピーテライン→八幡平・見返峠

↓拍手ボタンがとても励みになります。

前後の撮影場所

【NEXT】
鹿角大湯温泉の写真ページへ

鹿角大湯温泉(8枚)
800年の歴史を持つ十和田に一番近い温泉地

【PREV】
宝仙湖の紅葉の写真ページへ

宝仙湖の紅葉(11枚)
秋田平野へ流れる水系の上流のダム湖

関連ブログ

旅ブログに共通のタグ 「東北旅行2012」の記事があります。