レインボーブリッジ遊歩道[59枚]

歩いて渡れるレインボーブリッジの遊歩道

2018年2月、レインボーブリッジを訪れました。レインボーブリッジは1993年(平成5年)に開通した芝浦と台場を結ぶ吊り橋です。レインボーブリッジにはレインボープロムナードという遊歩道が橋の南北両側にあり、歩いて渡ることもできます。芝浦側からは芝浦アンカレイジという建物から入り、南北別々のエレベーターを昇ります。主塔部分など途中何カ所かフェンスがない部分があり、そこから撮影ができるようになっています。ノースルートからは芝浦、新橋、晴海、豊洲方面、サウスルートからは品川ふ頭、大井ふ頭、お台場方面の風景を眺めることができます。自転車は専用の台車に載せることで通行できます。

作成

撮影時期2018年02月
エリア関東地方東京都
所在地東京都港区海岸三丁目~江東区有明二丁目  [MAP]
アクセスJR山手線・京浜東北線「田町」駅徒歩15分~、ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩15分~

画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details

芝浦~レインボーブリッジ芝浦口

田町駅から歩くと東京モノレール。
[1] 田町駅から歩くと東京モノレール。
首都高をくぐるとレインボーブリッジが見えます。
[2] 首都高をくぐるとレインボーブリッジが見えます。
大きなループ、広角レンズでないと収まりません。
[3] 大きなループ、広角レンズでないと収まりません。
東京のシンボルのレインボーブリッジ。
[4] 東京のシンボルのレインボーブリッジ。
海上のループは一般道とゆりかもめ。
[5] 海上のループは一般道とゆりかもめ。
陸側は二層構造。
[6] 陸側は二層構造。
見上げると複雑に交差しています。
[7] 見上げると複雑に交差しています。
橋下には放置されたようなレインボーブリッジの石碑。対岸のフジテレビが見えます。
[8] 橋下には放置されたようなレインボーブリッジの石碑。対岸のフジテレビが見えます。
芝浦口からレインボーブリッジを見上げる。
[9] 芝浦口からレインボーブリッジを見上げる。
橋の1階下の展望フロアは通常立ち入りできないようです。
[10] 橋の1階下の展望フロアは通常立ち入りできないようです。
レインボープロムナードの入口、芝浦アンカレイジに入ります。
[11] レインボープロムナードの入口、芝浦アンカレイジに入ります。
ロビーにはトイレと自販機。遊歩道は南北にあり、別々のエレベーターで昇ります。
[12] ロビーにはトイレと自販機。遊歩道は南北にあり、別々のエレベーターで昇ります。

レインボーブリッジ・ノースルート

まずはノースルートから。一般道ながら結構飛ばす車の音、揺れで少し怖く、排気ガスも臭う。中央にはゆりかもめ。フェンスがあり景色は見づらい。
[13] まずはノースルートから。一般道ながら結構飛ばす車の音、揺れで少し怖く、排気ガスも臭う。中央にはゆりかもめ。フェンスがあり景色は見づらい。
上には高速道路。しばらく歩くと芝浦側の主塔。
[14] 上には高速道路。しばらく歩くと芝浦側の主塔。
主塔の展望スペースにはフェンスがない部分があり撮影スポットです。
[15] 主塔の展望スペースにはフェンスがない部分があり撮影スポットです。
芝浦口側。
[16] 芝浦口側。
港の倉庫やコンテナ群。
[17] 港の倉庫やコンテナ群。
汐留方面のビル群。
[18] 汐留方面のビル群。
東京タワー周辺。
[19] 東京タワー周辺。
東京スカイツリー方面。
[20] 東京スカイツリー方面。
東京オリンピック選手村の建設が進む晴海埠頭。
[21] 東京オリンピック選手村の建設が進む晴海埠頭。
豊洲市場。
[22] 豊洲市場。
橋の先の台場、有明方面。
[23] 橋の先の台場、有明方面。

レインボーブリッジ・サウスルート

芝浦アンカレイジに戻り南側のエレベーターを昇りサウスルートへ。こちらも環境は同じですが車が前から見える分怖さは少ない。
[24] 芝浦アンカレイジに戻り南側のエレベーターを昇りサウスルートへ。こちらも環境は同じですが車が前から見える分怖さは少ない。
主塔の展望スペースへ。ループ橋が見渡せます。
[25] 主塔の展望スペースへ。ループ橋が見渡せます。
ゆりかもめがループを回る。
[26] ゆりかもめがループを回る。
品川ふ頭、天王洲アイル方面。
[27] 品川ふ頭、天王洲アイル方面。
大井ふ頭には港のクレーンが並びます。
[28] 大井ふ頭には港のクレーンが並びます。
これから進んでいくお台場方面。
[29] これから進んでいくお台場方面。
大きな主塔を見上げる。
[30] 大きな主塔を見上げる。
主塔間は弧を描く地面、フェンスはグラデーション。走る人もいます。
[31] 主塔間は弧を描く地面、フェンスはグラデーション。走る人もいます。
台場側の主塔へ。ここも展望スペースになっています。
[32] 台場側の主塔へ。ここも展望スペースになっています。
渡ってきた橋。
[33] 渡ってきた橋。
品川ふ頭。
[34] 品川ふ頭。
大井ふ頭。
[35] 大井ふ頭。
海上にはお台場の名の由来の1つ、第六台場があります。
[36] 海上にはお台場の名の由来の1つ、第六台場があります。
お台場のシンボル、フジテレビ。
[37] お台場のシンボル、フジテレビ。
少し先の海上に台場アンカレイジ。下に降りれそうですが現在は閉鎖されて通過します。
[38] 少し先の海上に台場アンカレイジ。下に降りれそうですが現在は閉鎖されて通過します。
台場アンカレイジの先を振り返る。
[39] 台場アンカレイジの先を振り返る。
ここから先は徐々に下っていきます。
[40] ここから先は徐々に下っていきます。
P28橋脚はフェンスがなく景色が見やすい。第三台場。
[41] P28橋脚はフェンスがなく景色が見やすい。第三台場。
第三台場はお台場から陸続きで人がいます。
[42] 第三台場はお台場から陸続きで人がいます。
おだいばビーチ、お台場のタワーマンション、奥には東京ゲートブリッジ。
[43] おだいばビーチ、お台場のタワーマンション、奥には東京ゲートブリッジ。
第三台場とお台場の街並み。
[44] 第三台場とお台場の街並み。
船着き場と石碑。
[45] 船着き場と石碑。
もうすぐお台場側に付きます。
[46] もうすぐお台場側に付きます。
台場側に近いP31橋脚で初めてノースルートへの連絡橋があります。
[47] 台場側に近いP31橋脚で初めてノースルートへの連絡橋があります。

レインボーブリッジ・ノースルート~台場口

ノースルートへ。渡ってきた橋を眺める。
[48] ノースルートへ。渡ってきた橋を眺める。
選手村の晴海埠頭方面。
[49] 選手村の晴海埠頭方面。
東京スカイツリー。
[50] 東京スカイツリー。
豊洲市場。
[51] 豊洲市場。
歩道の終点はもうすぐ。
[52] 歩道の終点はもうすぐ。
東京タワー方面と遊覧船。
[53] 東京タワー方面と遊覧船。
富士見橋、有明方面。
[54] 富士見橋、有明方面。
右に曲がり下をくぐります。
[55] 右に曲がり下をくぐります。
サウスルートと合流しました。
[56] サウスルートと合流しました。
歩いてお台場に到着しました。目の前はお台場海浜公園。
[57] 歩いてお台場に到着しました。目の前はお台場海浜公園。
渡ってきた橋。
[58] 渡ってきた橋。
台場口、自転車は専用の台車に載せています。
[59] 台場口、自転車は専用の台車に載せています。

画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details

「レインボーブリッジ遊歩道」の地図

所在地東京都港区海岸三丁目~江東区有明二丁目
アクセスJR山手線・京浜東北線「田町」駅徒歩15分~、ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩15分~

レインボーブリッジ遊歩道の近隣

お台場海浜公園の写真ページ

お台場海浜公園(44枚)1000m

台場の夕景・夜景の写真ページ
芝浦(田町駅~)の写真ページ

芝浦(田町駅~)(29枚)1290m

富士見橋(江東区)の写真ページ
品川港南の写真ページ

品川港南(18枚)1350m

港南大橋の写真ページ

港南大橋(12枚)1350m

※距離は大まかな自動計算です。
↓拍手ボタンを押して頂けるととても励みになります。

前後の撮影場所

【NEXT】
海浜幕張のオフィス街の写真ページへ

海浜幕張のオフィス街(44枚)
幕張新都心のオフィス街

【PREV】
芝浦(田町駅~)の写真ページへ

芝浦(田町駅~)(29枚)
マンションが増えつつある再開発の埋め立て地

関連ブログ

ブログに共通のタグ 「レインボーブリッジ散策2018」の記事があります。