浜頓別・クッチャロ湖[17枚]

北海道本土最北の湖

2012年8月、北海道旅行に行きました。サロマ湖を出発し美しいオホーツク海沿いを延々と走り浜頓別のクッチャロ湖へ。風景があまり変化しない240kmという移動距離は北海道のスケールの大きさを特に実感できるエリアでした。浜頓別は稚内の50kmほどに手前にある町で、大沼・小沼からなるクッチャロ湖があります。クッチャロ湖はラムサール条約に登録される日本最北の湿地、静かで穏やかな自然が広がり落ち着く風景でした。クッチャロとはアイヌ語で「沼から水の流れ出る口」という意味です(弟子屈町の屈斜路湖も同じ言葉が由来)。

作成

撮影時期2012年08月
エリア北海道道北
所在地北海道枝幸郡浜頓別町クッチャロ湖畔40  [MAP]
アクセスJR「音威子府」駅よりバス約1時間20分
ルートオホーツク海沿い→浜頓別・クッチャロ湖

画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details

オホーツク海沿い(紋別郡・枝幸郡)

サロマ湖からオホーツク海沿いに200kmほど先の浜頓別を目指して延々と進んでいきます。紋別郡興部町沙留付近。
[1] サロマ湖からオホーツク海沿いに200kmほど先の浜頓別を目指して延々と進んでいきます。紋別郡興部町沙留付近。
枝幸郡枝幸町付近、北見神威岬。網走~浜頓別間で最大の岬で、唯一トンネルを通りました。
[2] 枝幸郡枝幸町付近、北見神威岬。網走~浜頓別間で最大の岬で、唯一トンネルを通りました。
枝幸郡浜頓別町豊寒別付近、山では何か採掘していて生々しい山肌。
[3] 枝幸郡浜頓別町豊寒別付近、山では何か採掘していて生々しい山肌。
天気が徐々に回復。風力発電の巨大な風車が並ぶところがありました。1つ1つがかなり大きいです。
[4] 天気が徐々に回復。風力発電の巨大な風車が並ぶところがありました。1つ1つがかなり大きいです。
浜頓別付近、オホーツク海が鮮やかでとても美しい!
[5] 浜頓別付近、オホーツク海が鮮やかでとても美しい!
水平線まで美しい海が続く。白糠(釧路の西)もそうでしたが浅い部分は少し緑色。
[6] 水平線まで美しい海が続く。白糠(釧路の西)もそうでしたが浅い部分は少し緑色。

クッチャロ湖(浜頓別町)

稚内の50kmほど手前の浜頓別へ到着。とっても長かった・・・。クッチャロ湖の湖畔の高台へ。
[7] 稚内の50kmほど手前の浜頓別へ到着。とっても長かった・・・。クッチャロ湖の湖畔の高台へ。
静かな中の美しい白樺の林。日差しは意外に強く感じつつ木陰は心地よい。
[8] 静かな中の美しい白樺の林。日差しは意外に強く感じつつ木陰は心地よい。
古代の住居とオブジェがありました。
[9] 古代の住居とオブジェがありました。
クッチャロ湖を見渡せる高台。鳥の鳴き声しかしない静かで落ち着く風景。
[10] クッチャロ湖を見渡せる高台。鳥の鳴き声しかしない静かで落ち着く風景。
ラムサール条約に登録されている湿地では日本最北であり、北海道本土最北の湖(島では礼文島の久種湖)
[11] ラムサール条約に登録されている湿地では日本最北であり、北海道本土最北の湖(島では礼文島の久種湖)
青・白・緑が鮮やかな風景。
[12] 青・白・緑が鮮やかな風景。
北海道最北端に近い、豊かで穏やかな自然風景が広がる秘境。海が近いためか、湖周辺は比較的平らな地形。
[13] 北海道最北端に近い、豊かで穏やかな自然風景が広がる秘境。海が近いためか、湖周辺は比較的平らな地形。
癒される風景でした。
[14] 癒される風景でした。
白樺の木々。
[15] 白樺の木々。
湖畔の木々。
[16] 湖畔の木々。
クッチャロ湖を後にします。
[17] クッチャロ湖を後にします。

画像の無断利用を禁じます 写真の利用と禁止事項
*Use of images is prohibited. Details

「浜頓別・クッチャロ湖」の地図

所在地北海道枝幸郡浜頓別町クッチャロ湖畔40
アクセスJR「音威子府」駅よりバス約1時間20分
ルートオホーツク海沿い→浜頓別・クッチャロ湖

↓拍手ボタンを押して頂けるととても励みになります。

前後の撮影場所

【NEXT】
天塩川沿い(音威子府~士別)の写真ページへ

天塩川沿い(音威子府~士別)(13枚)
北海道内で最も人口の少ない自治体と周辺

【PREV】
サロマ湖・ピラオロ展望台の写真ページへ

サロマ湖・ピラオロ展望台(7枚)
丘の上にあるサロマ湖を見渡せる展望台